羊皮

読み方
ひつじがわ
英語
Sheep skin

意味

ヒツジ(学名はOvis aries)の皮。用途によって毛用種、毛・肉兼用種、毛皮用種、乳用種に大別される。非常に種類が多く皮の性状も多様であるが、多数の汗腺、脂腺が密集し、毛包が湾曲しており、コラーゲン線維の発達が悪い。乳頭層と網状層との境界部に脂肪細胞が連続層を形成しており、加工後2層に剥離しやすいのが特徴である。 毛包が長くて皮の2/3にも達しており、網状層は厚さが薄く線維束も銀面に対して平行なものが多い。コラーゲン線維は細く、交絡が緩いので軽くて柔軟な革になる。主に衣料用革、手袋用革に利用される。ウールシープの革は柔軟性に富み、軽く膨らみがあるが、線維構造はルーズであるため機械的強度に難がある。ヘアーシープの革は柔軟性があり、軽く、ある程度の強度がある。年齢(大きさ)によりシープスキンとラムスキンに分かれる。ラムスキンはせん毛したシープスキンと共に、シアリング又はダブルフェースの原料として使用される。

皮革用語辞典(社団法人 日本皮革産業連合会):2012年11月28日転載


羊の品種は多くて、用途別に毛用種(ヘアタイプ;メリノ)、肉用種、毛皮・乳用種に大別される。動物毛は粗毛(ヘア)と綿毛(ウール)で覆われている。被毛が多いウールタイプは羊毛部の層は比較的薄い。ヘアタイプはヤギ皮に似ているが、羊毛の生える部分は、沢山の複合毛包があり、典型的な毛包集団は3個の第1毛包と多くの第2毛包からなる。特に、ウールタイプの皮は乳頭層に細かい毛包が数多く分布するために、空隙が多くて膠原繊維が少ない。加えて毛包が長くて皮の厚さの2/3に達しており、網状層は厚さが薄くて、線維束も銀面に対して平行なものが多い。また、乳頭層と網状層の接合部位には脂肪が蓄積しやすく、この部位が空間で膠原繊維が少ないので、ここで二層にはく離しやすい欠点をもっている。

総合皮革科学(日本皮革技術協会)1998年:p6より転載


汗腺、皮脂腺が多く、コラーゲン繊維の発達が悪い。乳頭層と網状層との境界部に脂肪組織が発達しているので、製革後両層が分離しやすい。網状層のコラーゲン繊維は細く、交絡が緩いので柔軟な革が得られる。

皮革ハンドブック(日本皮革技術協会編)樹芸書房 2005年:P15より転載


羊 Ovis aries (L.) の皮。種類が多く皮の性状も多様であるが、多数の汗腺、脂腺が密集し、毛包が湾曲しており、コラーゲン線維の発達が悪い。乳頭層と網状層との境界部に脂肪細胞が連続層を形成しており、加工後2層に剥離しやすいのが特徴である。主に衣料用革、手袋用革に利用される。ヘアーシープの皮はウールシープより良質である。ラムスキンは剪毛したシープスキンと共に、シアリングまたはダブルフェースの原料として使用される。

The sheep (Ovis aries) skin includes a wide variety and has a wide variation in properties. It has a lot of sweat gland and sebaceous gland densely inhabited as well as, curved hair sacs and exhibits a low degree of collagen fiber development. As a fat cell population forms a continuous stratum at the boundary between papillary and reticular layers the both layers are apt to separate from each other during the skin processing. The skin is used mainly for clothing and glove leather. Hair sheep skin for shearings or double face products.

日英中皮革用語辞典(日本皮革技術協会・中国皮革工業協会共編)樹芸書房 2000年:0509Aより転載