|
よくある質問
ご注文に関する質問
- 注文したのにメールが来ません。注文できていますか?
- できていない可能性があります。
「メールが届かないお客様へ」をご覧の上、ご連絡ください。
- 領収書を発行してほしいのですが?
- ご注文の際、その旨を備考欄に「宛名と但書き」を併せて記入してください。
代引き発送の場合は、配送会社の伝票が領収書も兼ねています。
詳しくは「ご利用案内/その他/領収書について」をご覧ください。
- 大量購入した場合、割引などはありますか?
- 大量購入時の割引はありません。
- 海外への発送はできますか?
- 海外発送には対応していません。
- 通販で注文し実店舗で受取りできますか?
- 実店舗受取には対応していません。
- 取寄せ品以外の商品を先に送ってもらうことはできますか?
- できます。
基本的には一括発送となりますが、ご希望のお客様には、別途「送料」を加算してご対応させていただきます。
- 間違った商品を買ってしまいました。交換または返品できますか?
- 商品到着後7日以内で未使用・未開封に限り、事前にご連絡頂いた場合のみ交換・返品可能です。
この場合、お客様都合の返品・交換となります。ご連絡の前に「ご利用案内/返品・交換について」をご覧ください。
- 在庫数以上欲しいのですが?
- 協進エル・クラフト社・SEIWAの商品の不足分は、お取り寄せ可能です。
その他のメーカーの商品は、定番品・限定品でも在庫数以上の販売はできません。
在庫数以上ご希望の場合、全ての数量をショッピングカートに入れてご注文手続きを進めてください。
その際、備考欄に「◯◯(商品名)は合計で△△個希望」とご記入いただければ、不足分をメーカーからお取り寄せいたします。
数量変更に伴う訂正金額は、発送またはお振込みのご案内時にご連絡いたします。
- 商品の取置きはできますか?
- お取置き対応はしていません。
- 電話注文できますか?
- できません。
また、FAX注文やメール注文もお受けできません。当店への注文は、当サイトのカートシステムからのみ可能です。
- ホームページに載っていない商品は注文できますか?
- できません。
当サイトに掲載されていない商品は、取り扱いしていません。また、別注にも対応していません。
- 革のサンプルが欲しいです。
- 牛ヌメ革/四角切革のみ、有料のサンプル(名刺サイズ)があります。
「革のサンプル」をご覧ください。
- 無料のカタログはありますか?
- ありません。
有料カタログのみ取り扱っています。「カタログ」をご覧ください。
商品に関する質問
- 商品の入荷日を教えてもらえますか?
- 個別の入荷連絡は行っていませんので、再入荷お知らせ機能をご利用ください。
在庫切れの商品は、商品ページの在庫表示部分に再入荷ボタンが表示されます(定番品のみ)。
再入荷ボタンをクリックし、メールアドレスを登録すると、再入荷お知らせメールを受け取ることができます。
限定品は、再入荷しません。
- 牛ヌメ革/四角切革の半裁が欲しいのですが?
- 牛ヌメ革/四角切革の半裁は販売していません。
栃木レザーなどの牛ヌメ革は入荷数に限りがあるため、当店の規格で裁断した大きさでのみ販売しています。
- 加工(染色・メッキ加工など)はしてもらえますか?
- 加工は一切お請けしていません。
- 必要な分だけ革をカットして欲しいのですが?
- 革のカット販売はしていません。
- ◯◯(商品名)は取り扱っていますか?
- ページ右上の検索欄に商品名や型番を入力し、お探しください。
当サイトに掲載されていない商品は、取り扱いしていません。
- コンチョにネジは付いていますか?
- 当店で販売しているコンチョは、全てネジが付属しています。
革の手入れに関する質問
- 革の保管方法を教えてください。
- 直射日光が当たらない、高温多湿を避けた風通りの良い場所に保管してください。
- 日常のお手入れ方法を教えてください。
- ブラッシングまたは乾拭きでホコリを取り除いた後、オイルや保湿クリームなどの保革剤を塗布してください。
- 汚れを落とす方法はありますか?
- 専用クリーナーや革専用洗剤があります。
ブラシなどでホコリ・汚れを軽く落とした後、ご使用になる商品の説明に従ってください。
その他の質問
- 実店舗の場所を教えてください。
- 実店舗の場所は、「実店舗案内」に掲載しています。
- ホームページに載っている商品を、実店舗で見たり買ったりできますか?
- できません。
実店舗と当サイトは、商品構成や在庫管理が全く異なります。
- 他店で購入した革の漉き加工はできますか?
- できません。
当店でご注文いただいた革のみご対応しています。
- 修理はしていますか?
- 修理は一切お請けしていません。
- オーダーメイドで制作してもらえますか?
- 制作は一切お請けしていません。
- 革教室はしていますか?
- していません。
「全国革教室リンク集」に、全国の革教室を掲載していますので参考にしてください。
- 革の買取りはしていますか?
- しています。
「革の現金買取り」をご覧の上、ご連絡ください。
