レザーマニア本店通販

2025年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
通販発送日
 (電話対応:11~15時)
実店舗営業日
 (土曜の12~15時のみ)
休業日

2025年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
通販発送日
 (電話対応:11~15時)
実店舗営業日
 (土曜の12~15時のみ)
休業日
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)
【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)

■商品説明
この赤タグは栃木レザー社で製造された革の品質を証明するものです。

栃木レザーを使用した革製品に1枚ずつ添付することで、こだわりの天然皮革「フルベジタブルタンニングレザー」の知識を啓蒙する効果が期待できます。

■商品情報
サイズ:65mm×88mm(縦×横)
形状:二つ折り、3mmの穴あり
入数:1枚

[メリット]
赤タグを製品につけることにより、間違いなく『栃木レザー社で鞣された革を使用して製作された商品』という証明となり、数ある革製品の中から差別化を図ることが出来ます。

[デメリット]
本来、製作された皆様のブランド名や製品名が先頭に来るべきところを、赤タグにより『栃木レザー社製ベルト』や『栃木レザー社製財布』というような一括りで認知されてしまい、皆様のブランド名や製品名の認知の妨げとなる可能性が否めません。

[シリアル番号]
・赤タグには唯一無二のシリアル番号が記載されています。
・シリアル番号と革製品情報などの履歴を自己責任で管理することを推奨します。

■関連用語
(栃木レザー(TOCHIGI LEATHER))
1937年に創業した栃木レザーは、ピット鞣しにて各種の「ヌメ革」や「サドルレザー」などを生産しているタンナーです。昔ながらの大きな手間のかかる鞣し行程を頑に守り続けています。鞣しには、有害な薬品類を使わず、ミモザから抽出した樹脂を使い、時間をかけてじっくり鞣す。また、職人たちも、それぞれの行程のエキスパートが揃い、他では絶対に真似できない”ひと手間”に心血を注いでいます。

■取扱い区分
定番品(品切れでも再入荷する商品ですが入荷時期は未定です)

■注意事項
・表記内容および仕様などが予告なく変更になる場合があります。
・閲覧環境により画像の色が異なる場合があります。

【ブランドタグ】栃木レザー / 赤タグ (シリアル番号入り)

型番:it-tc2

55税込

あと70個


最近チェックした商品